デジタル教材 Good-dy >> 学習マニア >>

1より大きい SI接頭語(接頭辞)

SI接頭語読み方指数
dadeca
(デカ)
10
(101
hhecto
(ヘクト)
100
(102
kkilo
(キロ)
1000
(103
Mmega
(メガ)
106
Ggiga
(ギガ)
109
Ttera
(テラ)
1012
Ppeta
(ペタ)
1015
Eexa
(エクサ)
1018
Zzetta
(ゼタ)
1021
Yyotta
(ヨタ)
1024


SI接頭語は「SI接頭辞」とも呼ばれるよ。

「基準となる単位」の前にSI接頭語をつけることで、大きな数や小さな数を表すことが便利に。

例えば、長さの基準となる m(メートル)に 10の3乗を意味する「k(キロ)」をつけることで、「1km = 1000m」という単位になるよね。


もし、SI接頭語を使わず「基準となる単位だけ」で数量を表すと どうなるかな?

例えば「A地点からB地点まで 500km」はイメージしやすいけれど、「A地点からB地点まで 500000m」では 直感でイメージすることが大変…。

「体重 60kg」と「体重 60000g」等も同様。


このように、SI接頭語を適度に使うことで、数量が感覚的に理解しやすくなるんだ デジタル学習教材のキャラクター


10の2乗を意味する「h(ヘクト)」は、面積を表す ha(ヘクタール)でお馴染み。M, G, T などは、コンピュータの性能で 目にする機会が多いよね。

例)
1ha = 100a。
1haは100m × 100m の面積。
1aは 10m × 10m の面積。

例)
MegaByte(MB) / GigaByte(GB) / TeraByte(TB)
1MB = 約1000KB
1GB = 約1000MB
1TB = 約1000GB

※ 本来のSI接頭語は「1M = 1000K」だけれど、コンピュータは二進数で動作しているので「1MB = 1024KB」等となるよ。

要チェック
テトリス(無料ブラウザゲーム)

思いっきり

IQトレーニング

になるパズルゲーム♪

Goodのゲーム紹介

『学習マニア』関連ゲーム

ボンバーマンのような無料ゲーム

論理的思考力
鍛えよう♪

ボンバーマン風の
2Dアクションゲーム

Goodのゲーム紹介